Dさんのdiary

ルームシェアをしている24歳。ルームシェアの様子、僕の経験について書いていきます😁

今年初のそうめん

 

こんにちは、Dさんです!

 

昨夜、ルームメイトとご飯を何にするかと話していたら「そうめんが食べたい」とのことだったので今年初そうめんをいただきました。

 

3人で6人前?ほど食べてお腹いっぱいに。

 

ここでそうめんの食べ方の違いが出てきて面白かったんですよね。

 

まず僕は、そうめんの薬味はネギ、おろししょうを入れていつも食べてました。

 

でも、ルームメイト1はシーチキンを入れて食べるのがおいしいと言ってめんつゆの中にシーチキンを入れて食べてました。

僕も真似してみたんですけど、おいしかったです。

めっちゃ合うというよりか、美味しいもの同士が合わさってそりゃおいしいよなて感じでした。 

 

ルームメイト2は、薬味はしょうがではなくわさび派でした。

そうめんにわさびの組み合わせは僕にとって初めてでした。

 

こうやって、そうめん一つとってもみんな食べ方が違うんやなと感じられて面白かったです。

 

そうめん一つとってもみんな食べ方違うんだから、生き方だって違っていていいじゃないか。

そんな風に思った昨夜でした。

f:id:daikonndiary:20210607112515j:image

 

夏になるとそうめんやうどんなど冷たい麺類が増える人も多いんじゃないでしょうか。

 

簡易に作れて食べやすいものを食べがちになりますが、

栄養素が炭水化物に偏りやすくなります。

 

そういった時は、そうめんのトッピングや薬味で栄養素を補うといいです!

例えば、納豆やオクラやめかぶなどを入れてさっぱりぬるぬるそうめんとか。

シーチキン入れてレタストマトも入れてサラダうどんにしたり。

炭水化物を取るなら、シーチキン、納豆、卵、ゆで卵であれば用意しやすいかなと思います。

ビタミン類を取るなら、トマト、オクラ、きゅうり、わかめ、めかぶなどがいいですね。

 

今週のお題「そうめん」

僕の青春〜RADWIMPS〜

 

こんにちは、Dさんです!

 

僕の中で1番好きなアーティストはRADWIMPSです。

僕の青春に彩りを与えてくれた曲がたくさんあります。

初めてライブを見に行ったのもRADWIMPSでした。

今もまた僕の中でブームが来て、頭の中を音が駆け回ってます。

 

RADWIMPSでプレイリストを作るならどの曲を選ぶか。

考えてみました。

 

 

f:id:daikonndiary:20210603134430p:plain

  1. いいんですか
  2. ふたりごと
  3. 25個目の染色体
  4. トレモロ
  5.  トアルハルノヒ
  6. セプテンバーさん

 

これが今の僕の中の最強のプレイリストですね。 

順位は付けたくても付けられないくらい全部好きなので、全曲同率1位で!

中途半端な6個になってしまいましたが、気にしないでください(笑)

 

1〜4の「いいんですか」「ふたりごと」「25個目の染色体」「トレモロ

この4曲は、僕が中学生の頃に聴きまくっていた曲です。

今も頻繁に聴いている曲でもあります。

 

めちゃくちゃ青春の詰まった曲で、当時の好きだった人を思い出してしまいます。

皆さんも聴くと青春を思い出す曲はありますか?

曲を聴くだけで昔を思い出せるということは、曲にとってもアーティストにとっても嬉しいことなのかなと思います。

 

トレモロ」「25個目の染色体」は、3rdアルバム「RADWIMPS3〜無人島に持っていき忘れた一枚 〜」に収録されています。

「いいんですか」「ふたりごと」は、4thアルバム「RADWIMPS4 ~おかずのごはん~」に収録されています。

 

 

5のトアルハルノヒ

曲にはこんな歌詞があります。

 

「ロックバンドなんてもんをやっていてよかった

間違ってなんかいない そんなふうに今はただ思えるよ」

 

初めて聴いた時、涙が出ました。本当に。そして何回も聴いた。

バンドを始めた時はただがむしゃらに音楽を作って歌って、インディーズ時にはとてつもない巨大で目に見えない不安が襲ってくることもあったと思います。

つらい時期ももちろんあったと思います。

喜びも悲しみも苦しみも楽しみも乗り越えてきて、本心が出た歌詞なのかなと思ってます。

 

文章書いてるだけで泣きそうになってきました。。。

 

「トアルハルノヒ」は、8thアルバム「人間開花」に収録されています。

 

 

6のセプテンバーさん

この曲は女性アーティストのAimerさんや TikTokでも使用されていたので割と知れ渡っているのかなと。

「セプテンバーさん」は、9月3日を指しています。

そして、RADWIMPSは9月3日に初のワンマンライブを行いました。

この日にRADWIMPSのメジャーデビューが発表されました。

9月3日はRADWIMPSにとっても大事な日になっています。

この曲のキラキラした感じが好きでしたが、RADWIMPSにとっても大事な日で曲の由来を知るともっと好きになりました。

なんせ僕の誕生日が9月3日なのです!!!

自分の誕生日にはひたすらセプテンバーさんを聴いてます(笑)

 

「セプテンバーさん」は、3rdアルバム「RADWIMPS3〜無人島に持っていき忘れた一枚 〜」に収録されています。

 

 

 

 

プレイリスト見てもわかる、最初の3rd・4thアルバムの方が好きなDさんでした。

 

今週のお題「わたしのプレイリスト」

 

 

 記事を読んでいただいたらフォローをポチッとお願いします。

Dさんのdairy - にほんブログ村

雨燦々と

 

こんにちは、Dさんです😃

 

僕は雨の日は好きじゃないです。

雨の日に外へあまり出たくありません。

だって、濡れたくないじゃないですか。

そう思うと雨の日は家でゆっくり過ごしたい。

でも、1日中家にいるのも好きじゃないので梅雨の時期はかなり困ってしまいます。

 

雨の日の過ごし方は、家から出ずにできること

例えば、YouTube見たり、アニメ見たり、映画見たりすることが多いです。

あとは、読書ぐらい。

 

雨の日こそ自分の栄養になることをしておきたい。

 

 

 

僕は雨男なので、休みの日や何かしらの用事があるときってだいたい雨になることが多いんですよ。

雨男から脱却したいけど、脱却できない。

そもそも雨男とか晴れ男とかって本当にあるんでしょうか?

生まれつき備わっているものなんでしょうか?

ほんっっっとうに、大事な時に雨振りやすいです。

 

小学生の頃は、4年生から6年生の各年に林間学校、臨海学校、修学旅行とありましたが、雨は必ず降りました(笑)

 

当時僕の雨男っぷりを上回る晴れ男と晴れ女がいなかったんだと思います。

 

今週のお題「雨の日の過ごし方」

 

 ブログを読んで頂いたらぽちっとフォローお願いします!

Dさんのdairy - にほんブログ村

ウェル活体験談

 

こんにちは、Dさんです😃

 

 

先日20日に初めてウェル活してきました。

インスタでウェル活している方の情報を見て気になっていたのですが、

20日に行くのをいつも忘れてしまっていました。

 

でも、今回はしっかり覚えていたので、ウェル活デビューしてきました!

 

そもそもウェル活というのは、

ウェルシア薬局では毎月20日にTポイントの価値が1.5倍になります。

そのため、2ポイントで3ポイント分利用することができます。

この特徴を利用して、ウェルシアでお買い物するのがウェル活です。

ウェル活には条件があります。

  1. Tポイントは200p以上必要
  2. 期間限定ポイントは利用できない
  3. タバコなど一部対象外の商品がある

食品、日用品であれば対象外になることもないでしょう。

あとはポイントを貯めておくことが必要です。

 

 

 

僕は今回初めてのウェル活だったのであらかじめ買う物も決めてお店に向かいました。

 

ウェル活のレシートです。

今回の合計金額は、2459円でした。

 

f:id:daikonndiary:20210522091824j:image

 

しかし、これがなんとですね。

ポイント利用は1639円分、つまり1639ポイントしか使われていません。

820円は感謝デー特別値引きとして割り引かれています。

 

1639円×1.5倍=2458.5円

小数点以下は繰り上げみたいですね!

 

僕が今回買おうと思ってたのは、

クイックルワイパーのシート

ブルーレット置くだけの替え

ウォールケースバス(お風呂の防カビするもの)

ルームシェアの備品のこの3点だけでした。

 

実際行ってみると、だめですね。

お店回ってるうちに色々買いたくなってしまいました。

買おうと思ってなかったお菓子、安かったもやし、とりあえず歯ブラシ。

 

まあ、どれも必要ではあるのでいいかなと思ってます。

 

お得に買い物ができたので、Dさんは大満足致しました!!!

 

 

最後に、ウェル活をおすすめしたい人

  • ポイ活が好き
  • PayPay経済圏を活用している人
  • Tポイント持ってる人

当てはまる人はぜひウェル活にチャレンジしてみて下さい!

 

 

買おうと思ってなかったお菓子、安かったもやし、とりあえず歯ブラシ。

↑書いててめちゃくちゃ韻踏めてない?と思ったのでした(笑)

 

 ブログを最後まで読んで頂いたらぽちっとフォローお願いします!

Dさんのdairy - にほんブログ村

低気圧と闘う

 

こんにちは、Dさんです!

 

今週から梅雨入り始まってきてますね。

 

f:id:daikonndiary:20210519181113p:plain

引用:https://weathernews.jp/s/news/tsuyu/

 

九州を除く西日本ではおよそ1ヶ月も早い梅雨入りなんだそうです。

 

関東もそろそろ梅雨入りし始めそうな雰囲気があります。

 

低気圧が続いてきて僕も体の調子が良くない日が続いてます。

 

1年前は僕自身、低気圧なんて気にした事がなかったです。

 

が、仕事を辞めてから低気圧の日に体が重く感じたり、頭がボーッとしたり、ひたすら眠たかったりすることが増えてきました。

 

そこで今日は僕が実際にやってみて効果があるなと感じたものをお伝えしていきます。

 

即効性◎簡単にできる低気圧対策はコレ!

  • 耳マッサージ
  • 首の後ろを冷やす

 

この二つは割と効果がすぐに感じられました!

 

 

耳マッサージ

1.耳を軽くつまみ、上・下・横に5秒ずつ引っ張ります。

2.そのまま軽く引っ張りながら、後ろに向かってゆっくり5回まわします。

3.耳を包むように折り曲げ5秒間キープします。

4.耳全体を掌で覆って、ゆっくり円を書くように後ろに向かって5回まわします。

 

たったの1分これだけで、少し楽になってきます。

耳を動かすことによって内耳周りの血流がよくなるので効果があるそうです。

 

この方法であれば、お仕事中でも1分あればできちゃいます。

気軽のできるのでまずはこれから試してみるといいと思います。

 

引用:1分で出来る!「くるくる耳マッサージ」 | 気象病を防ぐ方法 | 頭痛ーる:気圧予報で体調管理

 

 

首の後ろを冷やす

保冷剤などを使って首の後ろをしばらく冷やします。

シャワーで首の後ろや頭を冷やすのもありだと思います。

低気圧になると頭部への血流がよくなってきます。

そのため血管が拡張して頭がぼーっとしたり、頭痛が起きたりしやすい状態になってます。

直接冷やすことで血管の拡張を抑制すると、頭痛やぼーっとする感じを抑えることができます。

 

僕の場合は冷やす方が効果あった感じがしました。

けどこの方法は冷やすものがないと難しいのですぐにできないですよね。

外出中であれば、冷えた飲み物買って首の後ろに当てるのもアリかと思います。

 

 

他にもツボを押したりしましたが、僕の場合はあまり効果感じられませんでした。

薬を飲む方法もありますが、あまり薬に頼りたくないので薬はよっぽどじゃないと飲みません。

やっぱり薬飲むと体への負担は多少はありますので。

 

あとは日頃からのストレスケアも大事だそうなので、

ストレス発散は大事にしていきましょう。

 

ブログを最後まで読んで頂いたらポチッとフォローお願いします!

Dさんのdairy - にほんブログ村

やる気って出さないとダメ?

 

こんにちは、Dさんです!

 

今週のお題「やる気が出ない」

 

仕事のやる気が出ないという人もいると思います。

 

そんな中でもやる気を出さなきゃいけない。

 

もちろんやる気を出してやらなきゃいけない時もあると思います。

 

期限間近のものとかは関わる人にも影響が出てきてしまうので、

 

やる気出してやり切ることも必要だと思います。

 

でも、僕は思います。

 

やる気って必ず出す必要ないと思ってます。

自分のやる気は、波があります。

 

やる気ある時はやらなきゃいけないこともほっぽり出したくなるくらいの

テンションになる時もあるし、

やる気ない時は何もしたくないしやらなきゃいけないことは

やらないでいいやと思ってしまうのです。

その方が、気持ちとしても楽な感じしてます。

 

だから、やる気は必ず出す必要ないと思ってます。

 

ギグワーク

 

こんにちは、Dさんです!

久しぶりに本を読んだので、感想を書いてみます。

 

僕が今回読んだ本は「GIG WORK」(著者 長倉顕太)という本です。
僕が仕事って何なん?と考えているところ、

GIG WORK(ギグワーク)という言葉を見てなんやこれと思って読んでみようと思いました。

この本を読んでほしい人
  • 将来の仕事について悩んでいる人
  • 自由に働きたいと思うけど踏み出せない人

 

ギグワークとは

ギグワークというのは

プロジェクトごとに参加したり、空き時間を使って参加したり、など様々な形で、会社員という形でなく労働すること 

 と、この本では定義づけられています。

いろいろな仕事を受け持ちながら働くスタイルだと言えます。
副業と同じようなイメージですが、本業と副業の2つだけではなく、
複数の仕事を掛け持つのかなと思いました。

ギグワークでもただ下請け仕事のみをやっていくのではなく、
自分の経験能力を活かした仕事をしていくべきだと書いてあります。
著者は、編集者として企業から独立しつつプロデューサーや作家、講演活動もされています。
専門性を活かした仕事をいくつもしていくことで、
ギグワーカーとしていつでもどこでも仕事ができているのでしょう。

 

 

人生をコンテンツ化させろ

人生をコンテンツ化させることでそのものが仕事になるんだという考え方が芽生えました。
人はそれぞれの人生歩んでて、同じ人生歩んでる人はいないと思います。
それぞれの人生経験を発信していくことで、人生そのものがコンテンツとなる。

さらに、今の社会はSNSが発達し、
誰もが発信できて自分を表現することができる時代。
だからこそ、発信して自分の人生をコンテンツ化させて影響力を持つことが
ギグワーカーとしても人生を変えるためにも必要だとわかりました。

この本でも、凡人だからこと情報発信をしろ!と何度も出てきます。

 

影響力を持つだけで、自分の人生変えていけるものなんだと思います。
そうすると、「好きな場所で、好きな時に、好きな人と仕事できる」ようになるんでしょう。

 

情報発信の4ステップ

情報発信に4ステップあることを学びました。

 

フロントコンテンツ(情報発信)どういうライフスタイルを送っている人か知る

ポジション(キャラクター)自分のキャラクターポジションを明確にする

ポジショントーク/アクト(コンテクスト)→キャラクターの発信になる

バックコンテンツ(マネタイズ)→自分の発信がお金になる

 

この4つのステップは自分も活用しないとなと思いました。
自分のTwitterアカウントを作ってみましたが、
最初の2ステップは重要かなと思います。
まずは発信してどういう人なのか知ってもらわないと、
フォロワーになってもらえないなと感じました。

このステップを踏んでいくことで影響力を持つようになり、
最終的には「何を言うかではなく、誰が言うか」の世界になってくるんだと思います。
そうすると、あの人が言っているから買ってみようとか、やってみようという風になっていくかもしれません。

 

 

今の仕事についての悩みが、働く時間だったり人間関係だったりする人にとっては、ギグワークを検討するんのもいいんじゃないでしょうか。